MENU

【手動トラリピ】2023年 運用成績 確定損益-43,730円・実質損益-543,029円 円安の影響を受けて残念な結果になりました。

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
みかん♪

2023年1月からスタートした、手動トラリピの2023年の運用成績をまとめました♪

\ 応援お願いします ♪/

目次

2023年 確定損益-43,730円・実質損益-543,029円

2023年1月に約200万円分の国内株と現金45万円からスタートしました。

毎月10万円を入金して、SBI代用とめがねこFRを運用し、6月からは毎月15万円に入金額を増額して世界戦略の通貨ペアを追加しました。

みかん♪の振り返り用に、2023年のトラリピ運用をまとめてみました。

トラリピ 運用成績まとめ
  • 2023年の運用成績 
    • 入金金額 現金:190万円+国内株:200万円分
    • 取引損益 -43,730円
    • 評価損益 -499,299円
    • 実質損益 -543,029円

2023年の平均月利:1.54% 含み損を考慮した平均月利:-1.44%

手動トラリピ 2023年 月次

みかん♪の手動トラリピ 2023年のおさらい

SBI証券のFX株券担保サービスを利用して運用していた、EUR/JPY売トラリピを損切りしたのが響きました。

CAD/JPY買トラリピだけではカバーできないほどの、急激な円安と支払スワップでした。

これがスワップを受取る方だったら、じっと耐えていたと思います。

長期運用が前提のトラリピではストレスを抱えないような運用をしないといけないと、反省しました。

クロス円以外の通貨ペアは、すくみ効果がうまくはたらいており含み損が大きくなっていません。

ただ、USD/CHFが安値にロスカットレートに近づいているので、何らかの対応が必要になると思います。

SBI代用トラリピ 確定損益-582,387円・実質損益-600,077円

SBI証券(SBI FX α)口座で運用している、CAD/JPY → 買のみ ・ EUR/JPY → 売のみのトラリピの2023年の運用成績をまとめました。

SBI代用トラリピ まとめ
  • 2023年の運用成績 
    • 入金金額 現金:55万円(積立5万円×11カ月)+国内株:200万円分
    • 取引損益 -582,387円
    • 評価損益 -17,690円
    • 実質損益 -600,077円

2023年の平均月利:-0.73% 含み損を考慮した平均月利:-3.55%

SBI代用トラリピ 月次

SBI証券の代用有価証券は現金も必要です!!

みかん♪は国内株式(評価額200万円)をSBI証券のFX株券担保サービスを利用して、証拠金100万円分と換算して手動トラリピの資金に利用しています。

口座内の現金(毎月入金する5万円と利確益の合計)より含み損が大きくなると、『現金不足』が発生します。

『現金不足』を解消するには、現金を入金する必要があります。

SBI証券のFX株券担保サービスでは、FXの含み損分は現金が必要です。

翌月末に『現金不足』が解消した状態にしないと、株の強制売却・FXの強制決済をされてしまうので、現金50万円を予備で用意しています。

2023年は6月・11月・12月に現金不足が発生しています。(手動トラリピ以外のトレード利益で現金の余裕があったので入金はしていません。)

みかん♪

『現金不足』が発生しないように、しっかり資金を把握・管理!!

CAD/JPY 買トラリピ 確定損益+322,052円

CAD/JPY 買トラリピの運用成績をまとめてみました。

CAD/JPY 買トラリピ まとめ
  • 2023年の運用成績 
    • 入金金額 現金:55万円(積立5万円×11カ月)+国内株:200万円分
    • 取引損益 +322,052円
    • 評価損益 -17,690円
    • 実質損益 +304,362円

2023年の平均月利:2.11% 含み損を考慮した平均月利:2.03%

2023年 CAD/JPY 月次

1~5月 トラリピ上限の100円付近でトラリピ回転中

トラップを仕掛けている94~100円の間を上下して、うまくトラリピが回転しておりコツコツと利益を積み上げています。

トラリピ上限の100円付近なので、含み損が大きくならず実質利益がプラスをキープできています。

6~8月 トラリピ上限を上抜けて利確なし

トラリピ上限の100円を上抜けてしまったので、利確が発生せずじっと耐える期間です。

9月 トラリピ範囲を110円まで上にずらす

円安はしばらく続きそうだと考え、トラリピ上限を100円→110円に引き上げました。

みかん♪

CAD/JPY買トラリピは円安局面で安定して回転してくれました。
2024年も期待します♪

EUR/JPY 売トラリピ 確定損益-904,439円

EUR/JPY 売トラリピ まとめ
  • 2023年の運用成績 
    • 入金金額 現金:55万円(積立5万円×11カ月)+国内株:200万円分
    • 取引損益 -904,439円
    • 評価損益 0円
    • 実質損益 -904,439円

2023年の平均月利:-3.27% 含み損を考慮した平均月利:-7.18%

2023年 EUR/JPY 月次

1~4月 どんどん上がっていく→含み損が増えていく

トラリピをスタートして一時137円まで下がってから、どんどん上がっていき遂に4月に150円突破してしまいました。

EUR/JPYは売トラリピなので高値圏にいる間は、含み損とスワップ支払との付き合いですが、種まき中と考えて実るまでじっと耐えています。

5月 支払スワップと含み損対策でヘッジ用の買ポジション追加

『ほぼほったらかし』を目指しているマネースクエア口座と違い、手動トラリピでは守りや攻めの注文を開始しました。

ヘッジ用ポジションとして、買いポジションを追加しました。

資金に余裕ができるまで、スワップ受取のため売却はせず保有し続けます。

8月 くるくるワイドをスタート

ヘッジ用の買ポジションと毎月の積立で資金に余裕ができたので、くるくるワイドをスタートしました。

11月 売トラリピを撤退しました。

どんどん増える支払スワップと付き合っていくのは、精神的にもツライので一旦仕切り直しのために撤退することにしました。

みかん♪

急激な円安でEUR/JPYは残念な結果になりました。
いっぱい反省点があるので、今後のトレードに活かします。

SBI代用トラリピ 2023年の反省 & 2024年の方針

急激な円安でEUR/JPY売トラリピを損切りして撤退してしまったのが、一番の反省です。

2024年も懲りずにEUR/JPY売トラリピを運用する予定ですが、円安にも対応できるようにくるくるワイドに切り替える予定です。

SBI証券ではCAD/JPYは1万通貨単位でしか取引できないので、1,000通貨単位で取引できる口座で小ロットの運用も追加しようと思います。

めがねこFR 確定損益+498,895円・実質損益+30,435円

めがねこさんが公開されている手動トラリピの戦略『めがねこFR』、AUD/NZD・NZD/USD→ハーフ&ハーフ・USD/CHF→ 買のみのトラリピの運用成績をまとめました。

めがねこFR まとめ
  • 2023年の運用成績 
    • 入金金額 100万円(初期資金45万円、積立5万円×11カ月)
    • 取引損益 +498,895円
    • 評価損益 -468,460円
    • 実質損益 +30,435円

2023年の平均月利:4.46% 含み損を考慮した平均月利:1.12%

めがねこFR 月次

AUD/NZD ハーフ&ハーフ 確定損益+141,036円

AUD/NZD ハーフ&ハーフ まとめ
  • 2023年の運用成績 
    • 入金金額 35万円
    • 取引損益 +141,036円
    • 評価損益 -18,499円
    • 実質損益 +122,537円

2023年の平均月利:2.93% 含み損を考慮した平均月利:2.56%

2023年 AUD/NZD 月次

1~2月 注文間違いで利確なし

運用開始時にトラリピ範囲を間違えており、売トラリピを注文していたため2カ月間利確がありませんでした。

売ポジションはスワップ受取なのでそのまま保有して、買トラリピを注文しなおしました。

3~4月 間違えた売トラリピが利確

3月に1.06NZD台まで下落したことで、間違えて注文した売トラリピが利確されました。

その後、1.09NZD台まで上昇したので、次は買トラリピも利確されています。

8月~ なかなか利確しないけど気にしない

1.07~1.09NZDの間の値動きで利確幅250pipsなのでなかなか利確しませんが、広めの利確幅の方が有効な通貨ペアなので気にせずトレードを続けます。

みかん♪

AUR/NZDはスワップの影響もあまりなく、200pipsの間を上下するのでトラリピ向きの通貨ペアと実感しました。

NZD/USD ハーフ&ハーフ 確定損益+124,540円

NZD/USD ハーフ&ハーフ まとめ
  • 2023年の運用成績 
    • 入金金額 40万円
    • 取引損益 +124,540円
    • 評価損益 -3,515円
    • 実質損益 +121,025円

2023年の平均月利:3.52% 含み損を考慮した平均月利:3.55%

2023年 NZD/USD 月次

1~4月 買トラリピ運用中、ちょこちょこ利確

1月の開始後すぐに上昇し買トラリピが利確しましたが、その後0.61USDまで下落後0.63USDまでの間で動いています。

トラリピ幅が50pipsなので、利確幅120pipsと小さめではあるもののなかなかトラリピが回転していません。

10月~12月 安値0.5773USD → 高値0.63691USDで利益ラッシュ

細かく上下しながら10月に安値0.5773USDをつけてから、12月にかけて高値0.63691USDと大きく動いて利益を積み重ねることができました。

USD/CHF 買トラリピ 確定損益+233,319円

USD/CHF 買トラリピ まとめ
  • 2023年の運用成績 
    • 入金金額 25万円
    • 取引損益 +233,319円
    • 評価損益 -446,446円
    • 実質損益 -213,127円

2023年の平均月利:9.03% 含み損を考慮した平均月利:-1.33%

2023年 USD/CHF 月次

3~6月 買トラリピ保有&先リピでスワップ受取中

AUD/NZDとUSD/CHFからちょっと遅れて、3月からUSD/CHFのトラリピを運用開始しました。

USD/CHFのレートがトラリピ下限付近にあり、受取スワップも多めなので『先リピ』のチャンス到来!!

優先してトレードすることにしました♪

利確幅が300pipsなのでなかなか利確がありませんが、日々の受取スワップを順調に積み重ねられています。

7~9月 レート急上昇で利確発生

0.86CHF → 0.91CHFまでレートがあがったことで、広めの300pips利確のトラリピでも利確が発生しました。

300pips利確なので1回の利確額が大きいのも嬉しいポイントです。

10~12月 レートが下がったのでスワップを受取続ける日々

買ポジションはスワップを受取ることができるので、決済がなくてもコツコツスワップ利益を積み重ねることができました。

月2万円ちかくスワップを受取ることができているので、まだ心穏やかに耐えることができています。

セントラル短資FXは毎日のロールオーバー時に、スワップが発生します。

とはいえ、ロスカットレートの0.84CHFに近づいてきたので、EUR/JPY売トラリピ同様対策を考える必要があります。

みかん♪

含み損を抱えていてもスワップを受取っているので精神的にもまだ耐えられますが、2024年は対策をしようと思います。

めがねこFR 2023年の反省 & 2024年の方針

3通貨ペアのすくみがうまくはたらいています♪

資金に余裕ができたら、トラップを追加したりLotを増やしたりして毎月の利益を増やすこともできており、反省点はいまのところありません。

さっきも書きましたが、USD/CHFがロスカットレートに近づいているので、一部を損切りする、トラップ範囲を引き下げるなど対応をしていく予定です。

世界戦略 確定損益+498,895円・実質損益+30,435円

2023年6月からマネースクエア公式で公開されている『トラリピ世界戦略』の3通貨ペアを、ぱぱきちさんの設定を参考に運用しています。

AUD/NZD・USD/CAD→ハーフ&ハーフ・EUR/GBP→ 売のみの運用成績をまとめました。

世界戦略 まとめ
  • 2023年の運用成績 
    • 入金金額 70万円(初期資金30万円、積立5万円×8カ月)
    • 取引損益 +180,798円
    • 評価損益 -31,648円
    • 実質損益 +149,150円

2023年の平均月利:3.16% 含み損を考慮した平均月利:2.61%

世界戦略 月次

EUR/GBP 売トラリピ 確定損益+5,343円

EUR/GBP 売トラリピ まとめ
  • 2023年の運用成績 
    • 入金金額 10万円
    • 取引損益 +8,398円
    • 評価損益 -3,055円
    • 実質損益 +5,343円

2023年の平均月利:2.14% 含み損を考慮した平均月利:2.79%

7月 セントラル短資FXで売トラリピスタート

1,000通貨単位で取引できるセントラル短資FXで、売トラリピをスタートしました。

みかん♪

まだ1回しか決済はありませんが種まきの時期と考えて、スワップを受取って待つことにします。

USD/CAD ハーフ&ハーフ 確定損益+31,364円

USD/CAD ハーフ&ハーフ まとめ
  • 2023年の運用成績 
    • 入金金額 25万円
    • 取引損益 +31,364円
    • 評価損益 -10,094円
    • 実質損益 +21,270円

2023年の平均月利:4.97% 含み損を考慮した平均月利:1.78%

6月 売トラリピをヒロセ通商のLION FXでスタート

ハーフ&ハーフの運用のうちの売トラリピは、支払スワップが少ないヒロセ通商のLION FXで運用することにしました。

世界戦略 2023年の反省 & 2024年の方針

まだ運用資金が少なく多くのトラップを仕掛けられておらず、チャンスもなければピンチもない運用でした。

6月から運用を始めて、3通貨ペアのすくみがうまくはたらいていることが確認できました。

今後も資金に余裕ができたら、トラップを追加する・ロットを増やすといった基本通りに運用をしていきます。

みかん♪

2023年は急激な円安で残念な結果になりました。
2024年は円安対策しながら利益を積み重ねることを目指します。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次